BOSS TU-120 チューナー 1978年製の骨董品なのか、ヴィンテージものなのか、コレクションに出来るのか、断捨離で片づけていましたら出てきました。保存状態は非常によく、外箱は経年劣化な状態ですが、昭和53年製となると上々の保存状態だと思います。本体はびっくりするほど、きれいに保管されています。ネットでも調べましたが、あまり参考になるものがなかったのですが、説明できるとすれば、このあたりぐらいしか見つけることが出来ませんでした。一部抜粋いたします。『BOSS(ローランド)のクロマチックチューナー。針式と違ってLED式。クロマチックなのでどんな音でも調律可能。おもしろいのはLEDの位置ではなく、右に流れるか左に流れるかで音の高低を表すところ。LEDが点灯のまま流れなければチューニングできている。通常のエフェクターのようにINとOUTの端子があるのでラインの途中に挟んで、開放弦ならしたときにLEDが止まれば、チューニングOKなどとリアルタイムに測れるのがイイ。レンジの切り替えでC2-B6まで対応。でもさすがに大きくて厚めの新書くらいの大きさ(97×40×194mm)。いまどきのギターヘッドに取り付ける(そして演奏中もそのままでも大きく邪魔にならない)タイプのチューナーと比べると旧態依然。』2枚目の画像の手前側面の細長いところがLEDの箇所です。大きなダイヤルですべての音の調律が可能とのことです。3枚目の右2つが、IN OUTの端子だそうです。取扱説明書がどれほどの効果になるかは分かりませんが、大事に使ってくださる方にお譲り出来たらと思います。本体はビニールに入っていましたので、ホコリなども殆ど付着していませんでした。尚、アダプターなどは付属しません。元から付属していないと思います。ですので、動作確認は出来ておりません。市場に出ているものを参考に、動作確認も出来ていませんので、それより安めに出品いたします。可能な範囲でお値引きも対応したいと思います。あまり極端なお値引きはご遠慮ください。初期不良がある場合には返品ご返金対応いたします。よろしくお願いいたします。#Roland #BOSS #ヴィンテージ #ローランド #エフェク…
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター |
ブランド | ボス |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |