自作エフェクターです。歪系のエフェクターのJHS ATペダルとTwinTwelveをフランケンカラーに塗装したボックスに1つにまとめたものとブースターペダルのThe Bombになります。ATペダルは、JHSのAngry CharlieをAndyTimmonsの好みに仕上げたものです。https://jhspedals.jp/discontinued-rare/2514Angry Charlieは、マーシャルスタックサウンドを思わせるハイゲインサウンドを作るディストーションペダルです。VOLUMEコントロール、EQコントロール、DRIVEコントロールは、AIRコントロールです。トグルスイッチは、ヘッドルームトグルと呼ばれるもの、スイッチを下側の位置にすると50Wモード、真ん中の位置が100Wモード、上側が25Wモードです。TwinTwelveはSilvertone 1484 Twin Twelve AMPの音を再現したというペダルです。https://jhspedals.jp/guitar-pedals/2528製作したものは、V1のDIRTチャンネルの物になります。Driveコントロール、Volumeコントロール、EQにTrebleコントロール、Bassコントロールです。クラシックロックからハードロックなど幅広いジャンルに対応できるペダルだと思います。Bomb Boost は、JFETを用いた1ノブのみのシンプルなミニサイズのクリーンブースター。エレキギターだけでなくベースにも使用できるほどワイドレンジ、ほとんど味付けがないのが特徴のペダルです。オーバードライブやディストーションの前段に置くことでゲインブースターに、後段に置くことで歪みサウンドのキャラクターを変えずにより音を大きくするクリーンブースターとして使用することができます。コードはよりクリアに、倍音はより輝きを増します。また、製作したエフェクターはプリント基板は使用せず、PtoPで作っています。中々いい音だと思います。製作後、少し自宅使用してから使っていないので綺麗な状態だと思います。塗装などは素人作業なので上手くない事はご理解下さい。興味がありましたら、是非コメントなど残して言って下さい。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |